合計 / 今日 / 昨日
第16回 大谷地クラブオープン バドミントン大会/団体戦
(2014.3.23 江別市民体育館)
3/27up!
男子団体1部 優勝 男子団体1部 準優勝 男子団体1部 第3位 男子団体2部 優勝 男子団体2部 準優勝
男子団体1部
優勝:DOFREE
男子団体1部
準優勝:チームSKT
男子団体1部
第3位:NINJA
男子団体2部
優勝:ABC
男子団体2部
準優勝:NO TITLE A
男子団体2部 第3位 男子団体3部 優勝 男子団体3部 準優勝 女子団体1部 優勝 女子団体1部 準優勝
男子団体2部
第3位:ヴィクトリーカフェA
優勝:ヴィクトリーカフェB
男子団体3部
準優勝:Prince of Badminton Jr.
女子団体1部
優勝:DOFREE(松)
女子団体1部
準優勝:DOFREE(桜)
女子団体1部 第3位 女子団体2部 優勝 女子団体3部 優勝 女子団体3部 準優勝 女子団体3部 第3位
女子団体1部
第3位:NO TITLE B
優勝:青もみZ
女子団体3部
優勝:志文JBC
女子団体3部
準優勝:札幌大谷
女子団体3部
第3位:YUKIDARUMA
大会中に撮影した写真(団体戦/255枚)
3/26New!
(回閲覧)
※写真データは掲載後
約1ケ月で削除します。
・種目名クリックで対戦結果、参加数クリックで名簿が表示されます。
種 目
優 勝
準 優 勝
三 位
参加数
男子団体1部
DOFREE
チームSKT
NINJA
4
男子団体2部
ABC
NO TITLE A
ヴィクトリーカフェA
10(12)
男子団体3部
ヴィクトリーカフェB
Prince of Badminton Jr.
−
2
女子団体1部
DOFREE(松)
DOFREE(桜)
NO TITLE B
4
女子団体2部
青もみZ
−
−
1
女子団体3部
志文JBC
札幌大谷
YUKIDARUMA
6(7)
参加チーム数 合計
27
※@=高校生ではないハイティーン、A=20歳代、B=30歳代、C=40歳代、D=50歳代
印刷には
PDF形式(詳細版)
をご利用ください。
3/25up!
(回閲覧)
【入賞者の副賞】
優 勝:シャトル(1ダース/人,CPC研究所様 ご提供)
.
準優勝:図書カード(1,000円分/人)
.
3 位:図書カード(500円分/人)
.
【お楽しみ抽選会の景品(1日目分として)】
(回閲覧)
<スポーツオーソリティー札幌苗穂店様 ご提供>
バドミントン用簡易ネットほか多数
<大谷地クラブ 提供>
グリップテープ×20枚(2日目分として) ほか
<ご参考>
(1)団体戦の大会プログラム(大会2日目:組み合わせ,pdf)
(回閲覧)
(2)大会開催要項
(回閲覧)
(3)申込状況(PDF)
(回閲覧)
(4)大会結果掲載【読売新聞】
3/27New!
(回閲覧)
(5)大会結果掲載【北海道新聞】
3/27New!
(回閲覧)