Share on Google+
Share on Tumblr
Share on Pinterest
Share on LinkedIn
Share on Reddit
Share on XING
Share on WhatsApp
Share on Hacker News
Share on VK
Share on Telegram

京都の「ジャパニングホテル御前」に泊まっています

明日開催される出身大学のバドミントン部OB会に出席するため京都へ来ています。
夜遅くに京都入りしたため、京都の叔父の家にはお世話にならず、宿を確保しました。

受験シーズンのためか宿が高く、更に取れづらいため、駅前から離れた宿を確保しました。
場所は京都の円町というJR駅から徒歩8分ですが、安いしあまり気にならない。
安い宿ですが、マンションみたいでなかなか良いかも知れません。
冷蔵庫だけでなく、洗濯機、キッチンの流台まであり、ちょっとした料理なら作れそうな感じがします。
部屋も広く、エクストラベッドがベッドの下にあり、引き出せば使えるようになっています。
メインベッドは、キングかクイーンサイズの広いベッドですが、一人で泊まります。
二人まで泊まれる部屋ですが一人でも二人でも同料金です。
今回は2泊ですが、長期滞在向きなのかも知れません。
2泊でも一万円もしない料金です。

近所に24時間営業のスーパーマーケットもあるし、もちろんコンビニやファストフード店も複数あり便利かも…
夜間は無人のため、機械でチェックインし、部屋番号や部屋へ入るパスワードはメールで送ってきて無事に入れました。
初めてなら少し戸惑うかも知れませんが、慣れたら快適だと思います。


~~~~
ジャパニングホテル御前 (Japaning Hotel Gozen)

宿泊後の口コミを追記します。

ひどかったなぁ。
結論から申し上げると、泊まらない方が良いですよ。

2泊しました。

1泊目、23時過ぎについた。
115室へ入室して1時間経っても室温が16度で寒い。エアコンを最大にしても変わらない。
あまりの寒さに深夜担当スタッフへ部屋の電話から電話するが出ない、出ない、出ない。
出ないため、しまいには自動的に通話が切られる。
その状態を諦めずに10回以上かけ続けた。15回目くらいにようやく人が出た。
私の第一声「あっ、つながるんだ。なんで電話に出なかったんですか?」
スタッフ「すみません」(申し訳ありませんではなかった)
しかも、通話に遅延があるのか、やまびこのように時間差でしか通話ができないので、より頭に来る。

「移れる部屋があるか調べます」と言われましたが、既にスタッフが信用出来ないので、私は「まさか他のホテルへ行けなんて言わないよね」と「同じホテル内で空きがないか探します」と言われて、結果的に別の部屋111号室に移ることができました。
そのお陰で、寒いし、寝るのが遅くなるしで、大迷惑。

2泊目。
前日、深夜に部屋を変更してもらったので、まさかパスワードが間違って変更されて入室できなくなるのではないと怖くなって、夕方に電話で昨夜聞いたパスワードと同じ番号で入室できることを確認しました(これも面倒くさい)。

しかし、結果的に2泊目、入室できず。
電話で事前に確認したにもかかわらず、結果的にその番号では入出できず青くなった。
仕方なしにホテルの入り口にある電話から深夜担当へ電話。これまた中々電話に出ない。
やっとつながったと思ったら「別の番号を試して下さい」と。
「夕方電話で確認したのになんで何だ?」と質問したら「分かりません、申し訳ありません」と。
結果的に新たに電話で聞いた番号で入室できました。

これでホテルか?
あまりにバカにしてないか?

泊まれるのが当たり前のホテル、その上でのサービスの有無で口コミに差が出るかもしれないが、泊まる前に入れないなんて。。。最低レベルの何者でもない。

今回は私一人だったからまだ良いが、家族連れや友人となら、予約した自分の立場が危うい。
安かろう悪かろうの典型です。悪かろうにも程がある。

8280cookie-check京都の「ジャパニングホテル御前」に泊まっています