ChatGPTを「Google スプレッドシート」に組み込んでヘルプを作ってみました。 まず最初に「Google スプレッドシート」に「ChatGPTのアドオン」を追加しましょう。 事前にGoogle スプレッドシートを
続きを読むカテゴリー: 気になるニュース
ChatGPT(チャットジーピーティ)の使用方法
ChatGPT(チャットジーピーティー)とは、「OpenAI(オープンAI)」という会社が開発した「AIチャットサービス」のことで、誰でも無料で使うことができます。 2023年2月、有料版サービス「ChatGPT Plu
続きを読む高年齢雇用継続基本給付金とは?
あと数年で定年退職。 雇用延長制度を利用する予定ですが、その場合、職場から支給される給与は50%まで減額されます。 でも「高年齢雇用継続基本給付金」というのがあるんですね。これは嬉しい制度です。 高年齢雇用継続基本給付金
続きを読む木野くんがバドミントンマガジンに載りました
小学1年生から大谷地クラブの練習に参加してくれていた木野舜悟くん(法政大学2年)が、バドミントンマガジンの「技術特集」のデモンストレーターの1人として写真付きで載りました。 木野くんは、昨春に法政大学に入学しましたが、昨
続きを読むエスカレーターは歩かない
エスカレーターは歩くと危ない。 JR東日本の埼玉県内の駅だけで、年間23件もエスカレーターでの事故が起きていたらしい。 そもそも、エスカレーターを設置した当初、「急いでいる方のために、エスカレーターの片側を開けてください
続きを読む公立中学校の休日の部活指導が、民間スポーツ団体や地域の人材に委ねられる=運動部活動改革(スポーツ庁)
「公立中学校の休日の部活指導を民間スポーツ団体や地域の人材に委ねる」という方針が、スポーツ庁の有識者会議にて大筋で了承されました。また、これは来年度(2023年度)からの3年間で段階的に進める目標という内容。 移行の受け
続きを読む高橋さんが受賞、第1回北海道新聞みらいスポーツ賞
大谷地クラブオープンや大谷地クラブの練習にご参加くださっていた高橋来海(くるみ)さん(札幌龍谷学園高等学校→筑波技術大学)が「第1回北海道新聞みらいスポーツ賞」を受賞しました。おめでとう御座います。 この賞は、昨年まで「
続きを読む国にダマサれないで!消費税税収の大半は社会保障に使われていない事実
国民を欺いている今の自民党! 国にダマサれないで! 消費税税収の大半は社会保障に使われていない事実をご存知でしょうか? 消費税が導入されたは1989年。消費税は社会保障に使う前提で始まりました。 しかし、消費税が一般財源
続きを読む嘘つき大国、中国のサイバー攻撃が明るみに
日本をターゲットにサイバー攻撃を行っている中国の団体「61419部隊」に所属している夫を持つ女からの指示で、中国共産党員が偽名で不正にサーバ契約を行い、そのアカウント情報を中国のハッカー集団「Tick(ティック)」へ渡し
続きを読む東藻琴高校と女満別高校が統合 「北海道大空高校」で開校式
田舎の宿命なのかもしれませんが、母校(女満別高校)がなくなるって寂しいことですね。 オホーツク海側の大空町では2つの高校が統合されて新たに町立の高校が開校し、式典が行われました。 大空町では生徒数の減少に伴い、町内にあっ
続きを読む