コンテンツへスキップ

大谷地ブログ

札幌のバドミントンクラブチーム&サークル「大谷地クラブ」の代表が書いているブログです。

京都の「ジャパニングホテル御前」に泊まっています

2019-03-02 大谷地クラブ

明日開催される出身大学のバドミントン部OB会に出席するため京都へ来ています。 夜遅くに京都入りしたため、京都の叔父の家にはお世話にならず、宿を確保しました。 受験シーズンのためか宿が高く、更に取れづらいため、駅前から離れ

続きを読む

申込み状況/第34回大谷地クラブオープンバドミントン大会(団体戦)

2019-02-28 大谷地クラブ

2019/3/23(土)開催の第34回大谷地クラブオープンバドミントン大会(団体戦)の申込み状況を公開しました。 詳しくは、大会ホームページをご覧下さい。

続きを読む

シングルス練習(2019年 第1クール/8回目)

2019-02-28 大谷地クラブ

今夜のシングルス練習に参加下さった皆さん、お疲れ様でした。 H本(ひ)さん、S木(こ)さんがAクラス(勝率50%以上)入りしました。おめでとうございます。 ◆参加者数:19人 (小学生4人,中学生3人,高校生1人,大学生

続きを読む

ジュニア練習(2019年 第1クール/6回目)

2019-02-25 大谷地クラブ

今朝のジュニア練習に参加下さった皆さん、お疲れ様でした。 K地(ゆ)さん(中2)がAクラス入り(勝率50%以上)入りしました。おめでとうございます。 ◆参加者数:11人(小学生6人,中学生5人) ◆参加料:Aクラス400

続きを読む

シングルス練習(2019年 第1クール/7回目)

2019-02-21 大谷地クラブ

今夜のシングルス練習に参加下さった皆さん、お疲れ様でした。 SW(は)さん(高2)が初参加くださいました。 A野(わ)さん(中1)がAクラス(勝率50%以上)入りしました。おめでとうございます。 ◆参加者数:15人 (小

続きを読む

日本が消滅する!?100年後、日本の人口が3分の1になる!?

2019-02-16 大谷地クラブ

日本の少子化問題、人口減少問題が叫ばれて数年になるが「日本は現在の出生率のまま推移すると100年後、2110年の日本の人口は4286万人、つまり現在の3分の1近くまで落ち込む。(*1)」という推察が発表されているのを見つ

続きを読む

札幌は10日連続で真冬日。厳寒の中、サンピ ラーが見られました

2019-02-15 大谷地クラブ

私は「サンピラー」を直に見たことはありませんが、北海道の冬はこのような美しい現象が見られます。 ここ数日、札幌では「真冬日(1日中氷点下気温)」が、珍しく10日間も続いています。 一時のように数分で耳が痛くなるような寒さ

続きを読む

シングルス練習(2019年 第1クール/6回目)

2019-02-13 大谷地クラブ

今夜のシングルス練習に参加下さった皆さん、お疲れ様でした。 A野(も)さん、S木(ひ)さん、Y岡(み)さん(中1)がAクラス(勝率50%以上)入りしました。おめでとうございます。 ◆参加者数:15人 (小学生6人,中学生

続きを読む

第34回大谷地クラブオープンバドミントン大会(団体戦)

2019-02-12 大谷地クラブ

毎度、大谷地クラブオープンにご参加頂き、有難う御座います。 次回3/23(土)開催の「第34回大谷地クラブオープン(団体戦)」のご案内です。 既に、札幌市内および近郊の体育館には大会ポスターを掲示しています。 ◆◇◆ 大

続きを読む

ジュニア練習(2019年 第1クール/5回目)

2019-02-10 大谷地クラブ

今朝のジュニア練習に参加下さった皆さん、お疲れ様でした。 K合(な)さん(小6)、N柳(み)さん(小6)がAクラス入り(勝率50%以上)入りしました。おめでとうございます。 ◆参加者数:13人(小学生8人,中学生5人)

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 68 69 70 71 72 … 78 次の記事»
引っ越したいけど時間がない。。。。そんなあなたに朗報→チャット不動産 クレジットカードでマイルを貯めるのはNG【JAL・ANAマイルを大きく稼ぐ裏技】

リンク

大谷地クラブ
大谷地クラブ Facebook
大谷地クラブオープン 大会ホームページ
大谷地クラブオープン LINE公式アカウント
LINE公式アカウント

aizshop
最新お得情報
通販ショッピング
kyonyu-japan

大谷地クラブへ問い合わせ

お問い合わせフォーム

カテゴリー

  • TV番組 (5)
  • ジュニア練習 (230)
  • シングルス練習 (280)
  • スポーツ店情報 (6)
  • トレーニング (2)
  • バドミントン動画 (13)
  • マインドセット (5)
  • ルール (2)
  • 全日本シニア大会 (14)
  • 口コミ(クチコミ) (20)
  • 大会結果 (51)
  • 大会開催情報 (75)
  • 大谷地クラブオープン (135)
  • 日常の出来事 (76)
  • 未分類 (1)
  • 気になるニュース (35)
  • 製品情報 (9)

最近の投稿

  • バドミントン ジュニア練習(【第55シーズン】2025年 第2クール/6回目)
  • バドミントン シングルス練習(【第66シーズン】2025年第2クール/6回目)
  • バドミントン ジュニア練習(【第55シーズン】2025年 第2クール/5回目)
  • バドミントン シングルス練習(【第66シーズン】2025年第2クール/5回目)
  • バドミントン ジュニア練習(【第55シーズン】2025年 第2クール/4回目)

アクセスランキング

  • バドミントン スコアシート書き方見本(シングルス) - 32,270 ビュー
  • 日本バドミントン協会審査合格品、検定合格認定マーク - 19,712 ビュー
  • 第33回大谷地クラブオープン、大会プログラム(組み合わせ)公開 - 10,434 ビュー
  • いよいよ明日、大会当日の注意事項とお願い。大谷地クラブオープン(個人戦) - 9,987 ビュー
  • シングルス練習(2018年 第4クール/10回目) - 9,692 ビュー
  • 第33回大谷地クラブオープン参加者名簿 - 9,634 ビュー
  • 第33回大谷地クラブオープン(個人戦)、大会結果 - 9,533 ビュー
  • 2023年度 全日本シニアバドミントン選手権大会(福岡県北九州市)開催日程 - 9,470 ビュー
  • 大会結果が読売新聞に掲載されました - 8,999 ビュー
  • 先日、録画済みの「NHK ガッテン」を見ました - 8,104 ビュー

アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (12)
  • 2025年3月 (11)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (9)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (12)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (12)
  • 2024年5月 (10)
  • 2024年4月 (12)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (16)
  • 2023年7月 (16)
  • 2023年6月 (10)
  • 2023年5月 (10)
  • 2023年4月 (12)
  • 2023年3月 (14)
  • 2023年2月 (13)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (14)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (10)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (19)
  • 2019年3月 (14)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (17)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (31)
  • 2017年6月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 2009年9月 (1)
WordPress Theme: Treville by ThemeZee.